AirPods 恐るべし – そして deadly AirPods, and to Beats Fit Pro
はじめに Apple airpodsを使って,タニハでは音楽を聴きながら片付けや芝刈りをしている。自宅ではTV視聴にライブリスニング機能を利用している。ぼくの人生に欠かせないものになっている。ただ,バッテリーが3時間ほどしか持たない。使用中に,箪笥の棚からポロンと命が落っこちるように,機能停止になる。 以前から,この弱点をクリアできるアパラータスが欲しいと思っていた。アマゾンから,ブラックフライデーの宣伝がしょっちゅう来ていたので,iPhneに対応するブルーツースイヤホンを探した。中国製が山ほどあり,信じられない暗い安いし,8時間連続視聴オーケー,などの製品があった。最近では電飾で安くていい中国製に感動していたので,信じて良いと思ったのである。 中国製イヤホンの購入そして HLIFE 4000mAh Bluetooth イヤホン ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.0ブルートゥース イヤホン Hi-Fiステレオ AAC対応 300時間連続再生 IPX7防水 CVC8.0ノイズキャンセリング 自動ペアリング 片耳/両耳 マイク内蔵 WEB会議/テレワーク/通勤通学/ランニング (ピンク) お化粧箱のようで,ピカピカだ。聞いてみてちょっと金属音がするけど,吉田拓郎やジェットストリームを聞くには問題がない。ただ,クラッシックはきびしい。エアポッズと比べたら,全然音の深さがない。クラシックが何とも平板で聞くに堪えない。 TVをライブリスニングしようとしたら,全く機能していない。このライブリスニングというのは,かなり高度な技術らしくて,狙っていたボーズも対応していない。種々調べたが, AirPods や Beats でライブリスニングを使う に記された下記の製品だけに,対応しているようだ。 AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、Powerbeats Pro、Beats Fit Pro この中国製イヤフォンには,三種のイヤピースカバーが附属している。ぼくの場合,最大のLサイズがほぼ対応したが,不安定で外での作業には不向きと感じられた。昨日,タニハ館内の作業中に使ってみた。歩く度にギシギシと音が響く。改めて第二世代のエアポッズを装着して歩いてみると,全くそういう音はしない。アップルの技術の高さを改めて,確認することができた。このギシギシ音にはどうにも耐えられない。 返却することにした。 さて,Beats Fit Pro,に心は飛んだ Beatsの方はアップルの傘下にあるが,ライブリスニング機能について書かれたサイトが見つからない。 Beats Fit Proは50ドル安いAirPods Pro? 1週間使ってみたこのページはなかなかいい。バッテリーが6時間持つらしい,耳の引っかかりも新たに作成された。Beats Fit Pro,イッチーだなあ。 日本では,この情報がいまだ,少ない。ライブリスニングについては,ない。日本では,来年発売らしい。アップルかBeatsの正規代理店のみ。ライブリスニングの情報はない。 Beats Fit Pro のライブリスニング対応について検索したが,みつからない。それで初めて,アップルコミュニティに投稿してみた。その結果が次のよう。このテーマについては,Dec. 7, 2021追記した。 ———————————————— Beats Fit Pro 仕様などが書かれているサイトをご紹介くださいairpods第二世代をもっています。バッテリー持続時間が3時間に満たないので,あらたにBeats Fit Proを購入したいと思っています。ぼくはライブリスニングの方をより使います。アップルのサイトでは,Beats Fit Proがライブリスニングに対応しているように書かれていますが,Beatsの関連サイトを調べても,その情報が出てきません。使用勝手などや仕様などがこの機種について書かれているサイトをご紹介ください。 2021/12/07 04:52 moto@ への返信 こちらですか? Beats Fit Pro – Noise Cancelling Wireless Earbuds – Beats ※ 日本では未発売なんでは? で,ぼくの回答は次のよう。 2021/12/07 13:37 Pajerow への返信 早速のリアクションに感謝します。30年余りのmacユーザーですが,このサイト利用は初めてです。こんなにすぐにご回答頂けるのであれば,また利用したいと思います。で,ご紹介頂いたサイトでも,ぼくの疑問「Beats Fit Proはlive listeningに対応しているか」に付いては一切言及されていませんでした。で,このサイトのサポートページで電話の選択をしましたら,なんと,アップルケアの窓口担当者が出てきました。そして,製品を買う前のサポートに移動して,質問をし,2分ほど後に,無事,「対応」するという回答を得ました。ありがとうございました。 ———————————————— 中国製は返却 アマゾンは素晴らしい通販だよなあ。ぼくが期待した製品ではなかった,という理由で返却できる。製品の不具合ではないので,返送代金は自腹だ。 Dec. 5, 2021記 日本での,Beats Fit Proの発売が楽しみだ。Apple Store 心斎橋で試着してから買おう。 Dec. 7, 2021追記。 追記 Jan. 12, 2022記: 今日アップルサイトで検索したら,Beats Fit Pro,新発売になっていたが,よく見ると,オンラインストアでも注文できないし,アップルストアでも置いていない。購入前の窓口に電話したら,今月下旬に入るとのこと。試着については,アップルストアによって異なるらしい。オンラインストアで注文して,自宅で試着して耳に合わない場合は,返送料なしで返却できるということも聞いた。楽しみだ。以上 Beats […]