タニハでの初めての独寝と折り畳みベッド注文 the first night sleeping alone in Taniha, and ordering a folding bed at Amazon

はじめに

 暑夏と論文作成でタニハには永く出かけなかった。茫茫たる夏草と急遽浮上した論文テーマなどで亀岡市立図書館に行く必要性もあって,10月18日(タニハ開所五十一周年)に泊まった。18日は亀岡市立図書館で資料収集,泊まった翌日は,まずは刈払機で1回,その後,また亀岡市立図書館に出かけた。

1. ハードな宿泊を踏まえてベッド注文

 タニハで眠るというのはハードルが高かった。一昨年か,川口さんがきて,一緒に四泊した。そして,この日が最初の独寝である。亀岡市立図書館での徒労的なお仕事のあと,駅裏のスタバで夕食。亀岡で食事する気がしないので,相変わらずスタバだ。駐車場が1時間内,無料だが,信じられないけど,1分過ぎたのか,220円。

 スーパー松本に入って,夜食のおにぎり,朝食用のフランスパン,プレーンヨーグルト,三色サラダを購入。まあ,何とか,タニハでの宿泊の決心がついた。

 モンベル一色をコタツ敷きの上に乗せて,後に睡眠に入ったのであるが,クッションが無いので腰が痛い。これが日曜日で今は火曜日の夜だけど,まだ痛いのだ。

 枕はコタツの掛け布団にした。インナーには枕を入れる袋があるが,全然入らない。膝掛け用の毛布を入れたのであるが,どうにも落ち着かなかった。自宅でも眠れないが,タニハではさらに眠れなかった。

図1 モンベルの寝袋とインナー

 昨年春に買ったベルメゾンのセットを購入するべく注文したら,ベッドは送料無料のはずだが,送料も請求される。クレームの電話をして,回答者に騙されて,翌日電話して,対応を求めたが,回されて,嫌になって,買い物かごから削除した。

 火曜日深夜には,新たにアマゾンで物色して,ベルメゾンより少し高いがエムールのすのこベッドを購入しようとした。しかし,耐荷重がなぜか90kgに過ぎない。いろいろみて,結局,ベルメゾンの半額で,「タンスのゲン」の折り畳みベッドとソファーを注文した。火曜日の夕刻には届く予定で待っていたが,水曜日に延期の連絡があった。

 なお,月曜日には枕も注文した。今の自宅の枕が気に入っているが近所のジェットで一万七千円だったので,アマゾンで物色していたら三千円弱のがあった。火曜日の午前中に到着した。思ったよりも薄かったがまあ許容範囲か。

2025年10月22日深夜記。


IKSTAR 枕 肩・首・頭をしっかりと支え まくら 肩がラク 独自の中空設計 低反発 安眠枕 ポリウレタンフォーム 通気性 ピロー プレゼント 洗えるカバー ライトグレー 54×42cm 格子縞

タンスのゲン 組み立て“超ラク” 折りたたみ すのこベッド セミダブル 天然木 ベッドフレーム フレームのみ 四つ折り 組立簡単 17620122(96996)
積層合板。¥20,999
【サイズ】【セミダブル】 幅120×奥行き195×高さ約30/17cm 【重量】セミダブル:約23kg【耐荷重】約350kg 【素材】本体・脚:天然木パイン無垢材 /スチール すのこ:積層合板※傷防止フェルト付属 【生産国】中国 【梱包サイズ】【セミダブル】 124×56×23cm

タンスのゲン マットレス セミダブル 厚さ10cm 「純」高反発(R) 密度25D 硬さ190N 三つ折り 洗える カバー付き 高反発マットレス 敷布団 折りたたみ メッシュ ベージュ 13810092(101602)
¥8,999

 タニハ経由で亀岡市文化資料館から自宅に戻ったら,組み立てベッドとマットレスが届いていた。昨春,ベルメゾンから購入したものに比べると容積が小さく,価格も半額だ。明後日かなあ,タニハに運ぶだろう。「タンスにゴン」と勘違いしていた。右の大きい方がソファか?

以上,2025年10月22日。日が変わる前。